はなまるクラフトフェア終了
はなまるクラフトフェア終了しました。
お越しいただきました皆様、ありがとうございました。3日間は長かったけど終わった終わった。
今回はこんな感じで出展でした。
でもってこんなやつも来ました。
何やろ、、、微妙なやつやなぁ、、
カモシカらしいですわ、、、
元々富山アートマーケットだったのが
名前を変えての開催だそうで、
その頃一回出たことがありまして
うちを目指してきて下さった方も
おられまして涙涙でございます。
ただ、やはり武漢ウィルスの影響か来場者は
少なかったですな、、、
早く元に戻ってくれぃ!
で、会場の富山市民プラザ周辺には
富山城あとがありまして
お城はないけど石垣と掘が若干あります。
そして毎度の車中泊なんですが
会場の駐車場にそのまま留め置き出来るので
ぶらぶら駅前までご飯を食べに行きまして
おビールなんぞいただきました。
やっぱり店で飲むビールはうまいわい。
因みにここはとある中華料理屋さんですが
激辛麻婆豆腐が売りになってるらしいので
注文しました、、が、丸美屋の麻婆豆腐辛口
の方が辛いぜ、、、舐めとんのか、、、
でもイベントでは久々の豪華な
夕食でございます。
おいしゅういただきました。
今回、大阪のてづバとかぶってまして悩んだ末
富山へ参加ということでした。
てづバのお客様からもおといあわせ頂いてましたが
スミマセン、、、
次回のてづバエントリーしますので
よろしくお願いいたします。
で、北陸まで来たという事で帰りは
餃子の王将、野々市市支店にて
メガチャーハンと餃子でございます。
年のせいかソロソロ目が盛りも
苦しくなってきたなぁ、、、
あとからお隣に来た兄さんの注文が
聞こえてきまして、
「野菜炒めひとつ、餃子二人前ひとつ、、あっ
餃子二人前、、、、」
餃子二人前ひとつて、、、、もう、やめてよ、、
じわじわくるわ、、、
そしてすぐそばの銭湯、しあわせの湯に
つかって帰ります。が、この銭湯、
また値上がりしてる、、、以前は¥480
くらいだったような、、、それが¥500になり
今回¥600に、、、
おまけにボディーソープとかも設置されてなくて、、、なんか、、しあわせじゃないな、、、
ということで京都へ帰りました。
またタイミングが合えば行きたいと思います。
で、来月は京都の手づくり市にエントリーして
ますがそれ以外は何の予定もありません。
しばらく作品づくりに専念したいと思います。