fc2ブログ

サッポロモノヴィレッジ終了

サッポロモノヴィレッジ終了しました。

お越しいただきました皆様、

ありがとうございました。

前回とは違って真冬の開催ということで

雪がたっぷりでした。

なんかウキウキしてしまいます。

雪国の人にしたら積もった雪はゴミと同じだそうで

まぁ、そこで生活するのは大変ですわな、、、

で、札幌ドームへは前日に搬入で入りまして

什器の設置、翌日に朝から陳列と言った作業でした。

荷物を全部発送しましたので今回は身軽でした。

その分かなり荷物に試行錯誤しましたけど、、、

近頃また武漢ウィルスのオミクロン騒動で

世間は大変なことになってますが、

そのせいかキャンセルのブースがちらほら

目立ちましたね。

前回より歯ぬけが多かったような。

初日はまずまずのお客さんだったんですが

2日目、、、どうなった?

極端に人が少ない、、、

雪のせいではなさそうです。やっぱりウィルスを

警戒してのことなんでしょうか?

もし相変わらずの自粛を正しいこととするのならば

せめて、なぜこんなことになったのか悪の大元に対して声を上げてほしいもんですわ。私は自粛なんぞするつもりはありません。

前回よりもやや不完全燃焼ではありましたが

それなりに楽しんで参りました。

ドームのでっかいビジョンにも映って年甲斐もなく

大はしゃぎしたり、積もった雪の山をざくざく

やったり

おなじみの作家さんとご飯食べに行ったり

お客さんに差し入れもらったり、そんでもって

今回初めてファンレターなんていただいてしまったり

まぁ私にと言うよりは私の動物たちに、、と言う

ことなんでしょうけど、嬉しいですな。

次回のサッポロモノヴィレッジは

2023年の春だそうです。

雪はなさそうね。

またエントリーしたいと思います。

帰りの飛行機は雪で出発が遅れてしまい少々

ビビりましたがなんとか京都につきました。

さてさて来月下旬久々の百貨店、

阪神百貨店で開催の

心うるおう小鳥のガーデンに

出展させていただきます。

また準備で必死になります。

皆様よろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



サッポロモノヴィレッジ

明日と明後日は北海道は札幌、

札幌ドームで開催のサッポロモノヴィレッジです。

まんえん防止法の調整に入ったとかで、、、

なんか怪しい雲行きですが、そう言えば

関西でもまん防やるとか、、大阪府知事は

そんなんもうやらへん!言うてはったのに

一変してもうて、、、なんかの圧力でも

あったんでしょうか?

もうね、、ええ加減学習せぇよ、、、

テレビばっかり見て騒いでるヤツら、、、

まぁそれはほっといて、、、

ブースNo.はF-10

入り口入ってずーっと奥。

車のブースの手前バラエティエリアです。

皆様のお越しをお待ちしております!

手づくり市終了

昨日の手づくり市は無事終了しました。

お越しいただきました皆様、

ありがとうございました。

そして本年もよろしくお願いいたします。

まぁ、だいたいいつも通りなんです。

準備の頃はまだ真っ暗で、なんかしめっぽい

雰囲気なんです。

寒い1日でしたが皆さんお元気そうで

世間ではまたまたウィルス騒動でテレビと

お役所は懲りずに同じ大慌てを繰り返してますな。

土曜日にしては人手が少なかったのもその

影響でしょうか、、、

いつもお昼ご飯用にローソン100で

おにぎりを二つ買うんですが、目に付いたやつを

チャチャッと取ってレジに行きましたら

なんかちょっと値段が高い、、、

よく見たら一個は¥210でした。

ローソン100やろ!高いもん売るな!

そしてこれ、おにぎりではなくご飯バーガーでして

これがまた驚きのくそまずさ、、、

ご飯が仏さんにお供えしたご飯を翌日に

使用したようなポロポロのパリパリご飯でした、、

もしかしてレンジでチンする用なのか?

再度ラベルを確認。

「温めてさらにおいしい、、、」

おいおい、、、

商品開発したやつ、、、味見したんかい、、、

株式会社サンデリカの商品だそうです。

ちなみにかき揚げのおにぎり、

とっても美味しいです。

そんなこんなの手づくり市、

また来月エントリーいたします。

さてさて次の週末はサッポロモノヴィレッジです。

はたして飛行機は飛ぶんか?

ちょっと心配ですが北海道の皆様

よろしくお願いいたします。

手づくり市

明日は京都、百万遍さんの手づくり市です。

工房ずーは14年目に突入です。

思い起こせば手づくり市より出発したわけで

いろんな事がありました。

昨年も武漢ウィルスのせいで中止が

相次ぎましたがでもでもがんばってます。

今年は徐々に普通に戻ることを祈りまして

たくさんの方のお越しをお待ちしております。

お知らせ

昨年のゴメンナサイなお知らせですが、

価格の一部変更について具体的なお知らせです。

一律¥1000だった動物(中)を

改め、動物(小)¥1000~1200

とさせていただきます。

裏の刻印が

Z・・・¥1000

ZZ・・¥1100

ZZZ・・¥1200

です。刻印が以前のZOOのものは値札貼ってます。

消費税が8%、10%と上がり、資材がじわじわと

値上がりしまして、私もじわじわダメージを

感じるようになって参りまして変更させて

いただくこととなりました。

ゴメンナサイm(_ _)m

作り始めて13年が経ちましたが同じサイズの

動物でも簡単なものから複雑なものまで色々

ありますので今回の措置となりました。

今度の15日、京都百万遍さんの手づくり市

より変更となりますので皆様よろしく

お願いいたします。

娘が、「そんな今年で買ってもらえんようになったら

どうすんのっ!」とわめいておりました、、、

まぁ、そうなったらそれだけのモノだったと

割り切っていくしかありませんな。

2022年

新年あけましておめでとうございます。

て、もう三日ですけど、、、、

とりあえず年明けは朝一で恒例、伏見稲荷大社

へお参りに行きまして、

帰りにこれも恒例、

桂イオンの丸亀製麺でかけうどんを食べまして

夕方からまたまた恒例、嫁さまの

実家に新年の挨拶に行きまして、そんでもって

2日は私の母に新年の挨拶に行きまして、

姉や甥や姪と騒ぎまして、今年は新しい顔も

見えまして、、、

私もうお爺ちゃん何ですな、、、、

で、本日3日です。

もうすでに2日の午前中より仕事初めなので

本日はみっちり制作に励んでおります。

まだまだ頭のおかしいテレビの報道の人たちが

オミクロン、オミクロンと騒いでますが、

落ち着いて行動していきたいと思います。

そして新春一発目の出展は

京都の手づくり市です。

14年目に入ります。

一部お値段変更させていただきますが

皆様暖かいご支援、

どうぞよろしくお願いいたします。

プロフィール
動物の造形、雑貨などオリジナル作品の制作をコツコツやってます。 サイト”工房ずー”
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード