クリエーターズマーケット終了
クリエーターズマーケット、無事
終了しました。
当初の予想通り、人は少な目でした、、、、
まぁでも少しずつもとの状況にもどりつつ
あればいいなぁと思います。
そん中お越しいただきました皆様
ありがとうございます。
マスクのせいでお顔が拝見できないのが
いささか残念ではありますが
それでもやはり対面でやりとりするのは
適度な緊張感があってよろしい。
お久しぶりの方もちらほらお越しいただきまして
とてもうれしゅうございます。
今回はあっちもこっちも角っこと言うことで
あっちもこっちも角っこにしてみました。
久し振りなもんでちょっと張り切ったんですけどね、、、。
クリマの時は初日を終えて名古屋駅周辺
のお宿に泊まるんですがそのお宿に向かう途中
にあります名古屋ではよく知られる
味仙にて台湾ラーメンをいただきました。
セットメニューが無いのとラーメンの
ボリュームが無いのがイマイチですが
お味は私好みの結構辛いラーメンです。
ただし次の日は○○○が×××なので注意。
ウォシュレットが着いてないところで
しちゃぁダメよ。
2日目は初日よりゆるいスタートでした。
なかなか私のブースまで人の流れが届かん、、、、
後半に若干の波があったような気もしますが
そのまま終了。
ま、復活第一回目という事でこんなモンで
いいか、、、
どうでもいいはなしですが、すぐ横
にある非常口から外を眺めてたら
なにやら光る物体が直線上に
並んでる!ゆーほーっ?
と思ったら会場のライトがガラスに反射してる
だけでした、、、、
そして今回のイベントでは何度もお話
したことのある方と気付かずまるで初対面の
用な対応をしてしまった方多数、、、
大変失礼しました。
もうろくじじいの事とご勘弁ください
m(_ _)m
で、帰りは久々にこれ
なんか昨日とほぼ同じメニュー。
クリマの帰りにいつも立ち寄る餃子の王将
にあった台湾ラーメンセット。
昨日の味仙と食べ比べにござい。
ラーメンの味は味仙の圧勝。
チャーハンはドロー。
値段とボリュームは王将の勝ち。
で餃子が着くので王将が若干勝ち。
でも味仙は平日のみセットメニューがあるので
平日に行ってたら味仙の勝ち。です。
さてさて次回のイベントは長野の
ハンドクラフトフェスタです。
昨年中止になって今回に流れたイベントですが
どうなるかなぁ、、、、
でも初なので楽しみですな。
長野の皆さんよろしくお願いします。