fc2ブログ

アート&手づくりバザール終了

アート&手づくりバザール、終了しました。

お越しいただきましたみなさま、どうもありがとうございました。

今回、これまでずーっと12月の開催で、その時期に締着していた

開催日が突如11月開催と言うことで、あれ?と思われた

方も多かったのではないでしょうか、、、

そのせいかどうかわかりませんが、、、閑散としてましたな、、、

いやぁ~まいったまいった、、、

とりあえず干支の置物はなんとか間に合わせましたが

クリスマスという雰囲気ではありませんのでその類は

無しでした。

そして、今回の新作!

威嚇するレッサーパンダ。

恐ろしいほど怖くないレッサーパンダの威嚇です。

マイブームなんです。

そこそこお買い上げいただきました。

ありがとうございました。

東急ハンズ心斎橋店にもお立ち寄りいただいた方も

おられました。重ねてありがとうございました。

ちなみにお隣のブースがサガビ雑貨部?だったかな?

なにやら女子大生の集団で、、、いいですね、、、

みずみずしいですね♪

と言うのもサガビとは京都嵐山近くの嵯峨美術大学

でして私もそこの卒業生何ですわ。

言うてもお隣のみなさんが生まれる前のお話、、、

当時は短期のみで嵯峨美術短期大学言いましたけど。

今の学生さんはいい経験出来ますな。

さて年内は、、、あと12月の手づくり市が当選するかどうか。

当たればそれで最後、外れたら、、、おしまいです。

さてさて疲れた体には

王将の餃子!

これで元気が出ます。

さぁ、またがんばりまひょ。

スポンサーサイト



アート&手づくりバザール

明日と明後日は大阪南港で開催の

アート&手づくりバザールです。

いつもですと12月なんですけど、今回11月、、、

いつもより早いですな、、、

はっきり言って準備がまにあってません、、、

本日、前日搬入の予定でしたが、無理、、、

当日搬入にします、、、

ただ、搬入から会場までの時間が短い、、、

他のイベントより短い、、、

何かぼやきばっかりですんません。

ブースNo.MS-38 久しぶりの小部屋です。

たくさんの方のお越しをお待ちしております。m(_ _)m

デザインフェスタ終了

デザインフェスタ終了しました。

お越しいただきました皆様どうもありがとうございました。

おかげさまでとても盛況の二日間でした。

デザインフェスタは相変わらずのすごい人ですな。

お客さんのパワーがハンパないです、、、

次回のデザインフェスタは4月になるそうです。

オリンピックの関係でしょうか、、、

今回は新しくできた南館も使用で過去最大規模だそうです。

ただ、はっきり言って無駄な拡張です。

人がまわってこない、、、別の建物で規模も小さいので

西館のでっかさから比べるとホントおまけ程度の

会場でした。

そちらに出展してた知り合いがみんなげっそりしてました。

以前、東館の時も新しくできた第7ホールも使用しての開催

でした。

私、そこに当たったことがあったんですが、もう、、

ほんま、、、#@¥~×、、、でした。

そらもうひどかった。

もう別館はやめて~っ!

はい、と言うことで次の週末はアート&手づくりバザールです。

12月の京都手づくり市にエントリーはしますが、

もし、ハズレたら今年はこのアート&手づくりバザールで

最後となります。

どうかな、、、

とりあえず今週は地獄の追加制作、、、

干支の置物も用意しますよ。

間に合うか、、、??

デザインフェスタ

明日と明後日はデザインフェスタです。

今回は西ホール、4F I-120.121です。

一年ぶりです。楽しみですな。

早期搬入のためただ今東京に向かってちんたら走って

ます。

途中休憩した芦ノ湖がきれい!

ではではたくさんの方のお越しをお待ちしております。m(_ _)m

グランマーケット終了

門司港グランマーケット、無事終了しました。

お越しいただきましたみなさま、

どうもありがとうございました。

毎度おなじみの方も増えつつ新しくお越しいただいた方も

見えつつ、嬉しい2日間でした。

今回は48クリエーターズの中に入れていただきまして

場所は中央広場ということで、グランマーケット出展

5回目にしてはじめて、大道芸が目の前におらん♪

ちょっと嬉しい。

まぁ、あの人たちも一生懸命やってはるんでしょうけど、

なんせ芸が始まると人だかりが壁になって人の流れを

せき止めてくれはります、、、

そして、一日中同じネタを聞かされます。

笑えるのははじめの1回だけ。

お客さんはその都度入れ替わるので皆さん新鮮な笑いで

いっぱいのようで、、、、ほらぁええわなぁ、、、

で、お天気は準備中はおだやかで晴れてたんですが

次第に雲が厚くなり一瞬パラッと雨が、、、、

ビビりましたがすぐやんで晴れ間もでて参りました。

侮れん、、、門司港の天気、、、、

11月ということでちょっと肌寒いです。

以前、門司港行くなら焼きカレー、、、、と

言われまして、初の焼きカレーを味わって参りました。

いつもは自炊の貧乏飯なんですが今回は贅沢してみよう、

と言うことで搬入日と開催初日の晩飯に焼きカレーを

いただきました。

初日はカリィー本舗

そして次の日は門司港茶寮別館

門司港茶寮はサラダがつくのが嬉しいですな。

お味は、、、、初日のカリィー本舗の方が味が濃いので

私好みでした。

共通していえるのは、どちらも量が少ない、、、

なんか、観光地の飲食店は高い割に少ないですな、、、、

他にも焼きカレーのお店はあるのでまた次回食べ比べ

してみようと思います。

なんかカレーのレポートばっかりになりましたが

次の週末は東京ビッグサイト、デザインフェスタです。

今年のイベントも残りわずかとなって参りました。

あと一息頑張ります。

皆様よろしくお願いします。m(_ _)m

門司港グランマーケット

本日は門司港グランマーケットです。

夜中えっちらおっちら車を走らせ九州までやって参りました。

昨日、搬入だけ終えまして今日本番です。

今回は48クリエーターズとか言うグループに入れていただきました。

そして、とても穏やかなお天気♪

風がほとんどない、、、

このまま終わりまで穏やかでありますように、、、

たくさんの方のお越しをお待ちしております。

てづばのチケットプレゼント

今月23~24日に開催のアート&手づくりバザール

のチケットを差し上げます。

毎度恒例となりました。

今回はペア一組とお一人の方に差し上げます。

お名前、郵便番号、住所と、毎度おなじみの

あなたの熱い思いをお書き添えの上

ホームページのお問い合わせより

件名”チケットくれ!”と書いてメールしてください。

締め切りは11月17日(日曜)です。

応募多数の場合は抽選になります。

たくさんのご応募お待ちしております。

11月

11月ですな。

今年もあとふた月でおしまいです。

最後の踏ん張りではないですが、

今月はちょっとハードです。

来週末は福岡、門司港グランマーケット、

翌週は東京ビッグサイト、デザインフェスタ、

そしてその翌週は大阪ATCホール、

アート&手づくりバザールと続きます。

なかなか濃いイベントが続きます。

そのかわり12月は何もありません。

京都百万遍さんの手づくり市にはエントリーします。

もし落ちたら、、、無収入の極貧月となります。

楽しいクリスマスも年末の浮かれ気分も何も

無しになります。

ということでがんばろ。

東急ハンズ心斎橋店の方は引き続き展示販売やってます。

どうぞみなさま、足をお運びくださいませ。

6Fです。

プロフィール
動物の造形、雑貨などオリジナル作品の制作をコツコツやってます。 サイト”工房ずー”
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード