アート・クラフトフェスティバルinたんば
今週末はアート・クラフトフェスティバルinたんばです。
台風はそれまでに過ぎるようですが、ちょっと雨が
残りそうな、、、
若干不安ですが昨年は中止により出展できなかったので
ことしは張り切って参りましょう。
雨でも楽しみましょう(^_^)ノ
工房ずーの活動、日ごろのどうでもいい話等々つづっております
今週末はアート・クラフトフェスティバルinたんばです。
台風はそれまでに過ぎるようですが、ちょっと雨が
残りそうな、、、
若干不安ですが昨年は中止により出展できなかったので
ことしは張り切って参りましょう。
雨でも楽しみましょう(^_^)ノ
大阪市立自然史博物館へ昆虫展を見に行って参りました。
なかなかすごかったです。
いろんな昆虫の標本がずらり並んでました。
昆虫と言うくくりで多種多様、いろんな形に進化していった、
何とも不思議な、そしてまたロマンを感じてしまいました。
ちびっ子二人も興味津々だったようで、何か感じるものが
あれば、、、、と思います。
まぁ、虫嫌いの人には地獄の展覧会でしょうが、、、、
私も「G(ゴキ、、)のエリア」は避けさせていただきました。
常設展も見られるということで、そこには恐竜の骨格
なんかがありまして、すごかったです。
日本にも象がおったんですな、、、、
帰りは新世界へ立ちより串カツ食って帰りました。
ソース二度付け禁止の奴です。
昆虫展は次の日曜までです。
興味ある方はどうぞ。
浜名湖アート・クラフトフェア、無事終了しました。
お越しいただきましたみなさま、どうもありがとう
ございました。
2年ぶりと言うことで「去年さがしたよ~」なんて
言っていただいたりしまして、嬉しい限りでございます。
で、今回はこんな感じで
雨を見越してそれようの準備でのぞみました
初日は雨は降りませんでした。
二日目も終わり頃一瞬降っただけでした。
そして気温も結構高い!暑い!
でもたくさんの来場客で賑わいました。
会場の浜名湖ガーデンパークですが、これまで駐車場
と会場の広場を往復するだけでしたが、今回
ちょっこっと散策してみました。
その名のとおりガーデンなパークがひろがってましたね。
面白そうな遊具もありました。ちびっ子達にはいいかも、、、、
さてさて、結構疲れたので、疲れた体には!
王将の餃子!
本日はダブルで、、、
ちょっときついな、、、、年やな、、、
今月はこれでおしまい。
次回はアート・クラフトフェスティバルinたんばです。
昨年は中止により出られませんでしたが今年は
大丈夫か、、、台風来るな!
明日、明後日浜名湖アート・クラフトフェアです。
2年ぶりくらいでしょうか?
前回は台風の影響出お天気悪かったです。
今回も台風の影響でお天気悪そうです、、、
仕方ないので頑張ります。
なにをがんばったらいいんだかわかりませんが
皆様のお越しをお待ちしております。
アート&手づくりバザール、終了しました。
お立ち寄りいただきましたみなさま、
誠にありがとうございました。
ひさしぶりのレギュラーブースでしたがこちらの方が
やっぱりいい!でも、レギュラーブースだと二ブース
ほしいのでブース代が高い、、、
どうしたもんだか、、、、
で、今回の新作。
クスクス
ピグミーマーモセット
ハムスター(新ポーズ)
まぁ、どれもそこそこでした、、、、
クスクスは「これはどこにいる動物ですか?」
と聞かれ「え~っと、、、、」
一応作る前にいろいろ調べるんですけど、あがり症なモンで
聞かれた瞬間に頭の中が真っ白に、、、
「え~っと、、、南アメリカですかねぇ、、、、」
なんて、、、、
正しくはオーストラリア、インドネシアあたりの
森の中にいる有袋類だそうです。
おさるの仲間でもないみたいです。
え~、、、、適当なこといってゴメンナサイ、、、、
で、3日間あっという間でしたが、京都の手づくり市
もあってか、疲れた、、、
疲れたときは!!!
本日は王将の餃子ではなく
前から気になってたえびのやの天丼!明太子食べ放題!
天丼はなんでも天ぷらとご飯のバランスを考えて出されてるそうで
ご飯の大盛りはできないシステムになってます。
でも、、、、ご飯少なっ!!これでバランス考えてるって、、、、
勘違い甚だしい、、、小食の女子の食べモンですわ。
明太子食べ放題ってご飯少なすぎて明太子食べれへんわい。
でも腹立つから明太子だけモリモリ食ってやったわい!
体に悪いわい!
と言うことで天丼食べるならさん天の方が100倍いいです。
ぼやきはこれくらいにしまして
次の出展は静岡県、浜名湖アート・クラフトフェアです。
こちらは2年ぶり?デスかね。
前回出たときは台風が接近してまして、
風がすごかった、、、
今回も今のところ雨予報です。
どうなるでしょう、、、、
昨日の手づくり市は無事終了しました。
暑い中お越しいただきましたみなさま、
どうもありがとうございました。
会場の智恩寺がただ今改修工事中と言うことで
若干違う場所での出展となりましたが
工事が終わるまでこのあたりに出展しようかと
思っております。
なんか風情にかけますが、まぁええか、、、
そして大阪南港、ATCホールで開催の
アート&手づくりバザール、本日最終日です。
かー05,06でみなさまのお越しをお待ちしております。
明日は京都、百万遍さんの手づくり市です。
4月以降出展してません5ヶ月ぶりになります。
本日からアート&手づくりバザールも始まっています。
もちろん明日も出展しております。相方が担当します。
どちらもよろしくお願いします。m(_ _)m
アート&手づくりバザール、いよいよ秒読みとなって参り
ました。
今年は初出展となります。
そして3日間開催の真ん中、15日は京都、
百万遍さんの手づくり市です。
ダブルブッキングしてやりましたぜ、、、、
と言うことで、15日のアート&手づくりバザールは、
嫁さまに担当していただきます。ので、あまり難しい
ご質問等はお控え下さいまし(^_^;)
明日大阪搬入となりまして鬼の3日間ですな。
たくさんの方とお会いできることを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
9月ですな。
せぷてんばーです。
1日は日曜日でやっと今日から夏休みが終わり
下のちびっ子の幼稚園が始まります。
あっという間の8月でした。
ドタバタでしたね。
海に山に、でもって親父が昇天したり、もう忙しい
夏でした。
結局、制作のペースはドタバタに加えて猛暑続き
と言うことでガクンと下がりまして、これから
焦る毎日となります。
9月は大阪アート&手づくりバザール、
静岡、浜名湖アート・クラフトフェア
と当たれば京都、百万遍さんの手づくり市
の出展となります。
台風の季節、屋外のイベントはちょっと心配ですが
気合い入れていきます。
みなさま、よろしくお願いいたします。m(_ _)m