fc2ブログ

クリエーターズマーケット終了

クリエーターズマーケット終了しました。

お越しいただきました皆様、

ありがとうございました。

一年ぶりのクリマでしたがたくさんの方に

お会いできたことうれしく思います。

なにやら噂では毎度のこの会場、無くなるそうですな。

レゴらしいの敷地になるとか、、、、

本当のところはわかりませんが、

次回はセントレア空港の辺りで皆済されるそうです、

どうなるんでしょう、、、、

今回作りました光沢タイプのストラップ、、、、

一本も売れんかった、、、

ショック、、、、

まぁええわ、、、、

で、差し入れいただきました

いつもお越しいただく方で、

どうもありがとうございます。おいしく頂きました。

そのほか出展者さんからもいろいろおやつを頂きました。

その中で

これ、誰がくれたんでしょう?

ブースに戻るとおいてありました。

なんか見たことあるんやけどなぁ、、、、

くれた方、ありがとうございます。

そんなこんなの二日間、あっという間に終わりました。

搬入も初日終わりで名古屋駅へ移動の時も搬出の時も

雨に降られずラッキーでした。

そして帰りは久々、

王将の餃子で元気いっぱい腹一杯。

最近は麻婆豆腐がお気に入りです。

さて次回は岡山県

コンペックス岡山で開催の

ハンドメイドフェスデザインマーケットです。

第1回開催で当然初出展です。

どうぞみなさま足をお運びください。

私、No.222でお待ちしております

スポンサーサイト



クリエーターズマーケット

明日と明後日はクリエーターズマーケットです。

一年ぶりになりますな。

今回も2号館です。

M-48,49です。

今回も割と出入口から近いです。

なにがいいかって、トイレが近いのが

いいですな。

お天気はあまりよくなさそうですが、

屋内なのでへっちゃらピーです。

しかしながら梅雨入りしたとたん湿気がすごいですな。

京都は盆地なので特に湿気がすごい。

私の住むところはずっと外れの方なんですが

それでもムシムシします。

こう湿気が高いと髪がはねて大変ですな、、、、

私、坊主頭なので関係ありませんけど、、、、

はねるほどありませんけど、、、、(涙

と言うことでたくさんの方の

お越しをお待ちしておりますm(_ _)m

東急ハンズ新宿店

東急ハンズ新宿店の展示販売、本日最終日です。

たぶん、、、、お出かけの方は念のためお店にご確認

下さいませm(_ _)m

しかし早いもんでもう一月たつんですな。

設置に行ったときは雨で寒かったですけど

今はむしむしと暑い時期になりました。

ようやく関西も梅雨入りしたそうで、

梅雨と同時に台風も来るそうで、、、、

何はともあれ良かった良かった、、、、

そして今週末はクリエーターズマーケットです。

大阪サミット

大阪で開催されるG20大阪サミット。

大阪の主要道路があちこち規制されてます。

なにを話し合うのか知らんけど、ものすごい迷惑してる人

がいっぱいのような気がします。

「大阪サミットを成功させましょう!」

なんてうたってますけどそう思うのはお役人だけでは

ないでしょうか、、、

私は特に関係ないか、、、、とおもってましたが

郵便物を速達で出したところ

「大阪サミットの関係で到着が遅れます」

と言われました。

速達の意味がないやんけ、、、

ただ、京都から九州に送るのに大阪通らんでも

ええと思うんですけど、、、

決まったルートがあるんでしょうか、、、、

郵便局もしょせん、もとお国の機関、、、、

民営化してもそこのところは変わらんのでしょうか、、、

民間の業者さんなら臨機応変に対応するんですけど、、、、

信書は郵便局からしか発送できない法律に守られ

てると思ってるのか、もうちょっと頑張れよ、、、

代金とってやってる自覚持てよ、、、

と思ったなんとも不愉快な朝でした、、、、

小鳥ガーデン

梅田の阪神百貨店で開催の小鳥ガーデンを

見に行ってきました。

この企画の担当の方に

「一回見においで」

と言われまして行って参りました。

私、初めて百貨店に出展したのがこちらの

阪神百貨店でして、それ以来訪れて無かったんですが

数年前に改装されてすごくきれいになってました。

会場も明るくてたくさんの人で賑わってました。

顔なじみの作家さんもおられましてみなさん

繁盛してるようで。

「やる気があったら連絡ちょうだい」

と言われましたが、、、、

出展してみたいとは思いますがそれなりのみ準備が

必要なので。悩むとこですな。

今後の課題としてしっかり考えていきたいと思います。

25日までやってます。

皆さん足を運んでみてはいかがでしょうか♪

東急ハンズ新宿

東急ハンズ新宿店の展示販売もあと

一週間ほどとなりました。

たくさんの方にお立ち寄りいただいてるようで

とてもうれしく思います。

まだ見てへんでぇ~!

という方はお急ぎ下さい。今週初めに

追加納品しましたので、またいろいろ並んでいると

思います。

余談ではありますが、来年4月から親の子供に

対する体罰が法律で禁止されるそうです。

娘に「げんこつゴチンしたらお父さん逮捕されるんやて」

というと「警察はどうしたらそれがわかるんやろ?」

いうてました。

6歳の子供でも分かるんですよ、、、

こんな事、法律で決める前に児童相談所の方と警察の方に

職務を全うしていただきたいと思います。

次の出展は名古屋のクリエーターズマーケットでぇ~す!

三条クラフトフェア終了

三条クラフトフェア終了しました。

たくさんの方にお立ち寄りいただきまして

誠にありがとうございました。

今回は悪天候により二日目は中止となりました。

とても残念ですが何か事故があっても困りますので

仕方がないですな、、、、

昨年6年ぶりの出展となり、今年は2年続けての奇跡の

出展となり、そこで運を使い果たしたようです、、、、

さて今回は

初っぱなから雨装備です。

結局開催中はほとんど雨は降りませんでしたね。

風はきつかったけど、、、、

当然、

この方同伴です。

い~っぱい人だかりもできて嬉しい!

ほんの一時だけですけど、、、、

そして、ごひいきのお客様に頂きました

コーヒーとエナジードリンク。

これまた高い奴や、、、、

ホントにありがとうございます。

で、どうあがいても二日目は中止が決定なので、

この日の終了後撤収して帰りました。

帰りはかつ屋でカツ丼食べて

これで勝負に勝つ!

何の勝負や、、、、

そしてお風呂は

会場から南へ18キロほどの場所にある麻生の湯です。

7年前、初めて出展した帰りに偶然立ち寄ったお風呂です。

露天風呂からの眺めが最高で、ちょうど湯日が沈むところ

でした。

とてもきれいでした。

昨年は場所がわからず、諦めてよそのお風呂へ。

今回はしっかり調べて行って参りました。

もう薄暗くなっていたのとお天気がイマイチだったのとで

夕陽は無理でしたが、遠くに街の灯りと花火が打ちあがって

いるのが見えました。

ほっこりしたところでさてさて京都まで10時間、、、、

帰って早々に東急ハンズへ追加の作品の発送準備で

もうへとへとですわ、、、、

今日ははよ寝ます、、、、

東急ハンズ新宿店は27日までです。

そして次の出展は名古屋のクリエーターズマーケットです。

三条クラフトフェア

この週末は新潟県の三条クラフトフェアに

出展します。

チラシの左上の方にうちのカバさん載せていただきました。

ちょっとうれしい♪

で、ただいま作業に追われいます。

成形までは終わってるけど彩色がまだです。

全然間に合う気がしないぜ!

東急ハンズ新宿店の展示販売も折り返しを過ぎました。

27日までやってます、、、、でも、心配なので

興味ある方、日程をご確認の上ご来店

くださいm(_ _)m

赤いたぬき

夜な夜な作業をしておりますと、

たまぁ~に小腹が減ってしゃぁ~ない事があります。

そんなときにこっそりインスタント麺をいただきます。

カップのうどんの中で一番お好みなのが

まるちゃんの赤いきつね。

どん兵衛よりもだしがおいしゅうございます。

そんな赤いきつね、前日スーパーでこんなもの発見

赤いたぬき!

なんかの記念の特別版だそうで、いただいてみました。

やっぱりだしがうまい!

で、お上げさんの代わりに揚げ玉かと思ったら

かき揚げみたいなのが入ってました。

これを食べて作業再開するのです、、、、


東急ハンズ新宿店

東急ハンズ新宿店、只今、展示販売中です。

私の読みがアマかったのか、思ったより動きがあるようで、

さすが新宿、人の量が半端ではありません。

昨日、追加で作品を発送させていただきました。

まだ並んでない動物もありますので一度御覧になられました方も

またのぞいてみて下さいまし。

くらふてぃあ杜の市終了

くらふてぃあ杜の市、無事終わりました。

お買い上げいただきました皆様、どうもありがとうございました。

お天気も良くて、気持ちのいい2日間でした。

今回は久しぶりに菅の台会場でした。

以前は木道がありましたが今は無くなってましたね。

そして、この方同伴です。

そして、ちびっ子達も同伴です。

主に車中泊とご飯を楽しみにしております、、、、

ここ3年ほど続けて出展してみました。

割とのんびりしたところでそれなりに楽しいのですが、

やはりこれを生業としてる以上はそれだけではすみません、、、

と言うことでまたしばらくこちらはお休みしようかな、、、

そして久々に変わった方がこられまして、ストラップで

悩んでおられましたが、

「ひものところが赤いのはないんですか?」

今回は赤っぽいのは無かったんですがある色でならば

つけかえできることを伝えると

「う~ん、、、分かりました。」といって

買わずに行かれました、、、、

ひもの部分は既製品なんですけど、私の作品は規制のひもにも

劣るのでしょうか、、、、

いつぞや「お店はあるんですか?」と聞かれて

「お店無いんですよ、、、」と答えると

「残念~!!」と言って去って行かれた方がおられましたが

それもここだったと思います。

とりあえず次の出展が新潟三条なので

また作品を必死で作らねばなりません。

東急ハンズ新宿店の方にも納品せねばなりません。

大変ですが気張ります。

皆様、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

プロフィール
動物の造形、雑貨などオリジナル作品の制作をコツコツやってます。 サイト”工房ずー”
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード