fc2ブログ

2018年

まもなく今年も終わりです。

平成最後の年末ですな。

今年はなんか忙しかった、、、、

そして、来年はいよいよ10周年、、、、

と思っていたら、なんか勘違いしてた、、、

今年でまる10年でした、、、、

ははは、、、、

10周年のなんの記念もなく普通に

終わってしまいました、、、、

でも、よくここまで続けられたもんだ。

これも、皆様のおかげとひしひし感じております。

これまで出会った沢山の方々、心より感謝いたします。

どうもありがとうございました。

また新しい年も東へ西へ走り回ります。

どこかで見かけた方はどうぞお気軽に工房ずーの

動物たちをお手にとってご覧くださいまし。

ではでは、皆様、良いお年を。

スポンサーサイト



クリスマス

クリスマスでしたね。

なんとか今年も無事終わろうとしています。

イヴは鶏の丸焼きを食べました。

特にクリスチャンでもなんでもないんですけど

クリスマスを祝ってチキンを食べました。

きっとこの日のチキンの消費量はすごいんでしょうな。

とんだとばっちりの鶏さんたちに感謝します。

プレゼントが今年も間に合わず

「サンタも忙しいんやろぉ」

とかいって適当にごまかしつつ今宵こっそり枕元に

置いときます。

光の饗宴

先日、嫁さまがママ友と飲み会と言うことで

不満ブーブーのちびっ子たちをつれて晩御飯を

食べに、、、、で、せっかくなので御堂筋界隈

のイルミネーションを見に行って参りました。

光の饗宴だそうです。

とっても綺麗でした。

なんでしょうね、この灯りを見るとキュンと

するんですわ。

ええおっさんになってもそれは変わりませんな。

いつまでやってるか知らんけど皆様もどうぞ(^_^)

百万遍さんの手づくり市終了

百万遍さんの手づくり市は無事終了しました。

前半パラパラ雨が降ってその後は曇り空の寒い一日

でした。

お立ち寄りいただきました皆様、

誠にありがとうございました。

こんな寒い中お越しいただきまして

うれしい限りです。

そして、またまたお詫びが一件

山口よりお越しのお客様、大変申し訳ありません。

イノシシをかぶった猫を包んでませんでした。

代金には入ってませんのでご安心下さい。

たびたびの不手際、本当に申し訳ありません。

何でしたら発送します。

そして、今年のイベントはこれですべて終了です。

とりあえず来年に向けてあれこれ考えます。

ではでは、、、

百万遍さんの手づくり市

明日は京都、百万遍さんの手づくり市です。

今年最後の手づくり市です。

そしてそして、今年の出展はこれで最後、〆です。

お天気はぎりぎりセーフで明日は晴れ、、、、

だそうです。ほんまか?

でも寒そうですな。

皆様、暖かい服装でお出かけ下さい。

たくさんの方のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

恐怖の鍋のお話

寒い日が続きますな。

寒いときはお鍋がおいしいです。

大概、お鍋の日は2日続きます。

そして2日目はしめに雑炊にします。

で、雑炊の前に具をあらかた引き上げて

ご飯を放り込みますが、その最後の具を食べていた娘が

「最悪、、、虫が入ってる、、、」

そう言って黒い粒をよけてます。

ゴマより小さい粒です。野菜にできた黒い斑点

だろうと思い

「んなもん虫とちゃうわい、黙って食え!」

と言ってやりましたが

「絶対虫や!足がある!」と言うので

なぜか嫁さまの嫁入り道具に入っていた簡易の顕微鏡で

みてみますと、、、、、

なんか、、、、足のようなものが、、、

煮込んでいるのですっかりぬめっとした形になってますが

なんか虫っぽいような、、、、

この時点でただただ笑うしかないですな、、、、

「虫やろ?虫やろ?」と言う娘に

「むしとちゃう!」と思わず吹き出しながらいう私に

「何で笑ってんの!見せて!!」

としつこいので

「見せてやるけど残さず食べなさいヨ」

と言うことで二人のちびっ子に見せてやりました。

「げぇ~~っ!」の悲鳴に嫁さまが冷蔵庫から問題の

白菜をもってきまして、見るとはの先の方につぶつぶが、、、、

洗っても落ちなかったとのことで、一粒取って顕微鏡で、、、、

おぉ~~っ動いとる!!

アブラムシですな。まぁ、大したことはない。

ですが、自分はあくまで人事のように現実をみようとしない

嫁さまのためにアブラムシの超拡大画像をスマホで撮って

見せてやりましたわい。ふっふっふっ

その画像をずーっと下の方に載せておきます。

勇気のある方はご覧ください。

あくまで事故責任で、、、、苦情は受け付けません。(笑

実際はごまつぶの半分くらいの大きさです。

しかし、この大きさでよく足が見えたもんですな、、、、

煮込まれた状態

生きてる状態

アート&手づくりバザール終了しました

アート&手づくりバザール終了しました。

お立ち寄りいただきました皆様、どうもありがとうございました。

今回もミニスペシャルブースと言うことで、

こんな感じ。

新作は

シュモクザメ、クラゲ、シマエナガ、

あとシャチがありますが写真とるの忘れてました。

またそのうちアップします。

シマエナガは初日並べるのを忘れてました、、、

作ったことすら忘れてました、、、

初日こられたお客様、スミマセンm(_ _)m

そして、またまた差し入れを頂いてしまいまして、、、、

ホントに恐縮です、、、

いつもに会場でぎわってるパン屋さんの

パンですほとんどちびっ子たちのはらにおさまってしまいましたが

とてもおいしかったです。

ありがとうございました。😄😄😄😄

さて、年内はあと一つ、京都、

百万遍さんの手づくり市です。

気合い入れて疲れを吹っ飛ばすぞぉ!

と言うことで、帰りに

さん天で天ぷら!!

今回は王将の餃子ではありません、、、

ではでは、、、、

アート&手づくりバザール

明日と明後日は大阪南港、ATCホールで

開催のアート&手づくりバザールです。

今回もミニスペシャルブースです。

MS-49 です。

一年に3回大阪で開催されますが、この時期の

開催が一番好きです。

クリスマス色満載のイベントでなんかうきうきします。

と言うことで、皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

神戸どうぶつ王国

週末は留守にしがちです。

で、先週末は久々に家におりまして、

上のちびっ子が

「今週は家にいるの?」と。「いるよ」

と答えますと、

「いぇ~ぃ!」と言って喜ぶので

「いるけど仕事するで」と言うと

「いてくれたらええねん」と、、、、そうか、

そう思ってたんか、と思うとちょっと胸が痛くなって

しまいまして

「よっしゃぁ、次の週末は神戸どうぶつ王国つれてったる!」

と、言ってしまいまして、とりあえず1日お休みするために

この一週間は必死のパッチで制作を進めまして、

土曜日に出発予定でしたが、その日は地区の駅伝大会で

臨時に学校ありまして本日月曜日は代休でラッキー

な事に平日の出発となりました。

やっぱり平日がええわ、空いてるわ。

前回ここにきたのは4年くらい前でその時よりさらに

充実してました。

ちびっ子たちも大喜びで、何とか父ちゃんらしい事が

できた、、、かな、、、、

また来たいと思います。

さて、アート&手づくりバザールまであと少し。

頑張ります!

師走

もう12月。

今年もあと一月ですな。

今月は大阪南港、アート&手づくりバザール、

そして京都、百万遍さんの手づくり市の二つ

に出展します。

年末ということで、干支のイノシシ

用意して行きます。

あと少し、皆様、おつきあい下さいましm(_ _)m

プロフィール
動物の造形、雑貨などオリジナル作品の制作をコツコツやってます。 サイト”工房ずー”
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード