fc2ブログ

ミンネのハンドメイドマーケット終了

ミンネのハンドメイドマーケット終了しました。

たくさんの方にお買い上げいただきました。

皆様、どうもありがとうございます。

初の方もおなじみの方もお立ち寄りいただきまして

うれしい限りです。

今回は周りの出店者さんにも恵まれまして、

いろいろお話もできて長丁場ではありましたが

楽しい3日間でした。

たくさんお買い上げいただいて帰りの荷物も

軽くなりましたが、次のイベントまで日にちがない、、、

果たして作品の補充が間に合うのか、、、、

ほほほほ~!

とりあえず笑うしかない、、、

というわけでこれから京都に帰ります。m(_ _)m

スポンサーサイト



ミンネのハンドメイドマーケット

明日から3日間、東京ビッグサイト東の第7ホールで

ミンネのハンドメイドマーケットが開催されます。

3日間です、、、、

長いな、、、、

ホビーショーと同時開催です、前の2日間は、、、、

最終日は大丈夫か、、、

とにかくmj009で皆様のお越しをお待ちしております

m(_ _)m

アート・手づくりバザール in KOBEのチケット

アート・手づくりバザール in KOBEのチケットプレゼント

締め切りました。

発送をもって発表に変えさせていただきます。

お楽しみに(^_^)ノ

清水アート・クラフトフェア終了

清水アート・クラフトフェア、無事終了しました。

2日ともいいお天気で何よりでした。

3年ぶりと言うことで、

「しばらく見えなかったね」とか

「さがしたよ~」とか、言っていただいた方が

結構おられまして、なんか、感動してしまいました。

嬉しい!

お立ち寄りいただきました皆様、

どうもありがとうございました。

そして例によりまして

この方、ご同行です。

今年初です。

またしばらくあちらこちらに出展が続きますが、

今回のイベントはとても元気が出ました。

と言うことでがんばるぞい!

次の週末は東京に行きます!

皆様、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

清水アート・クラフトフェア

明日、明後日、静岡で開催の清水アート・クラフトフェア

に出展します。

3年ぶりです。

お天気とても良さそうです。

今回は芝生の広場で47です。

たくさんお方のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

手づくり市終了

百万遍さんの手づくり市終了しました。

お立ち寄りいただきました皆様、

お買い上げいただきました皆様、

どうもありがとうございました。

午前中はあいにくの雨でしたが

昼前にはあがりまして、日差しも見え隠れ

するほどになりまして、なんとか無事終了しました。

それにしても、雨が降ったとはいえ日曜とは思えない

人の少なさ、、、、

ちょっとね、、、天気予報で大荒れ、大荒れ言いすぎ

ではないでしょうか、、、、

最近の天気ちょっとひどいですな。

とりあえず終わりです。

気持ち切り替えて次のイベント張り切って

参りましょう!

百万遍さんの手づくり市

明日は百万遍さんの手づくり市です。

やはり雨のようです、、、

せっかくの日曜日なんですけど、、、、

とは言え午前中ええあがるような、、、、

わずかな期待に胸膨らませつつ

皆様のお越しをお待ちしております m(_ _)m

アート&手づくりバザールin KOBEのチケットプレゼント

5月のゴールデンウィークに開催の

アート&手づくりバザールin KOBE

のチケット差し上げます。

ほしい方は毎度の事ながら

郵便番号、住所、氏名と

あなたの熱い思いをお書き添えの上

ホームページのお問い合わせより

メールして下さい。

締め切りは4月25日です。

今回はチケット3枚しかありません。

ほしい枚数もお書き下さい。

御応募お待ちしておりますm(_ _)m

ちょっと言いたいこと

なんか、滋賀県で警官が拳銃で頭を撃ち抜かれたそうで、

しかも犯人はおなじ警察官だそうで、19歳なので

顔も名前もでてませんでしたが、なんかおかしいような、、、、

未成年扱いするのならば、未成年者に拳銃持たせるのも

どうなんかと思ったりもしますが、、、、

まぁ、その話は置いときまして、ちょっと言いたいのですが

先日、覚王山春祭でえいこく屋と言うところから

かったブンタン、、、、メチャクチャ

クソまずかったっちゅうねん!

なんか、生臭いというかなんというか、もう、

思いっきり腹立った!

以前、知り合いにいただいたブンタンは

この世のものとは思えない美味しさだったので

今回奮発して2つも買ったのに、、、、

あ~、腹立つ!

流れ橋

少し前のお話。

上のちびっ子に少し大きい自転車を

買いました。

でそれまで乗っていた自転車は下のちびっ子

へお下がりになりまして、春休みという事で

サイクリングに。

時代劇の撮影でも有名な流れ橋へ行くことになりました。

片道約10キロ。

木津川沿いのサイクリングロード走ってなんとか到着。

が、しかし、、、

昨年の台風の影響でしょうか、

流れ橋は流れててありませんでした、、、、

橋桁だけがたってました。

この状態を観るのもまた珍しいということで

まぁ、良しとしましょう。

また復活した頃に訪れてみたいと思います。

覚王山春祭 終了

覚王山春祭、無事、、、ではなかったですけど

終了しました。

お買い上げいただきました皆様、どうも

ありがとうございました。

何年かぶりの出展でしたが、前回にお買い上げいただいた

方がその後も毎年工房ずーを捜していただいていた

そうで、今回 「やっと見つけた」とのお声を

かけていただきまして大変うれしゅうございました。

いろんな意味でとても寒いイベントでしたが。

そんな寒さも吹っ飛ぶ出会いでした。

とは言え、ほんっとに寒かった、、、、

初日の日中が11℃で強風が吹き荒れてまして

体感温度はそれ以下か?ぐらいの感じでした。

それだけに一日終わって入るお風呂は格別ですな。

駐車場があればふつうの銭湯へ、なければ

スーパー銭湯へ。

広い湯船にゆったり疲れるのでいいですな。

泊まりは車中泊ですけどね、、、

しかも今回は初日終わって完全撤収ということで、

荷物満載の隙間で寝ましたがな、、、、

寝返りうてへんっちゅうねん。

それでもお風呂でホクホクで一日の着かれもあって

ぐっすり寝られました。

下手するとホテルのふわふわベッドの方が

練られなかったりします。

はっきり言って職業病ですな。

労災はおりませんけど、、、、

というわけで来週末は京都の手づくり市です。

雨マークでてますけど、、、

でもきっと楽しいことがあるに違いない!

なので皆様、日曜日は京都、百万遍さんの手づくり市

へお越し下さいませm(_ _)m

覚王山春祭

週末の土日、名古屋の覚王山春祭に

出店します。

久しぶりの二度目の出展となります。

ちょっとお天気が心配です。

気温も一気に下がるようで、、、、

そんな不安いっぱいの覚王山春祭、

きっと楽しいことがあると思いますので

皆様、こぞってお出かけ下さい。

たくさんの方のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

プロフィール
動物の造形、雑貨などオリジナル作品の制作をコツコツやってます。 サイト”工房ずー”
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード