ゴールデンウィークが終りました。
ひょっとして次の土日までの方もいらっしゃるのか、、な、、、、
長い方は29日からずーっと、、だと思いますが庶民は土曜から5連休だったと思います。
で、土日は神戸でのイベントに奮闘しまして、残る3日間ちびっ子を連れてキャンプに行ってまいりました。
正直それどころではないのですが一度体験させてみよう、、、と。
でちびっ子2人と名犬くぅをつれて、、、、そして嫁様はお留守番。
しばし育児から解放されていただこう、、、ということで行ってまいりました。
私に取っては荒行でございます。

シーズン以外は無料開放のこの地を音連れるのはもう10年ぶり近くなります。
どうなってるのか不安でしたが当時のまま。
近くには有名な観光地もあるので割と潤ってるのかな。

すぐ海沿いでそれはそれはちびっ子たちは大はしゃぎで、とはいえ二泊三日は持たないと思い
中の日は半日近くの水族館へ、、、、、恐ろしい人でしたが下の子は初めて、、、厳密には2度目でしたが
なんせ赤ん坊だったので今回たくさんの魚にテンションMXでございます。
周りの方が思わず微笑むほどのはしゃぎぶりでした。
キャンプは本当に久しぶりでしたが周りの方々をみてますと
最新のキャンプグッズがゾロゾロと並んでおります、、、、すごい、、、、、
個人的見解ですがキャンプは下手な人ほど道具が立派、、、、、
車の運転は下手なひとほど車間をつめる、、、、、、、
と思います、、、、、
そして道具が立派なキャンパーはマナーが悪い、、、、、、、
今回一人で2人のちびっ子とわんこ一匹のおもりをしなければならないので
食事はシンプルに。出来る限り質素にすませましたがそれでも初体験のキャンプを
思いっきり楽しんでくれたようです。
帰りに近くの温泉街を通り過ぎるときに
「温泉旅館とキャンプどっちがいい?」
と聞くと
「キャンプ!!」と応えてました。
くたくたの3日間でしたが、まぁ、それなりになんか記憶に残ってくれたらいいなぁ、、、
と思う次第です。
私自身久々のキャンプで忘れかけてた何かに火がついたような、、、、
休んだあとは、、、、休めてないけど、、、、制作に没頭しなくては、、、、
次の週末は姫路クラフト・アートフェアです。
ファイナルです。
ということで晴れたらいいな。