fc2ブログ

ロハスフェスタ終了しました

ロハスフェスタ、好天の中無事終了しました。



今回も3日間の開催でしたが私は土日の2に日出展、前回は出展してないので
一年ぶりのロハスフェスタとなりました。

お天気もよく,たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
お買い上げの皆様さらにさらにありがとうございます。


20140428093451e10.jpg



とにかくお天気がよかったのでたくさんの方でにぎわいました。

201404280934540a1.jpg

土曜日は若干のにわか雨がありましたがさほどの痛手もなくわいわいがやがやと時間が流れてゆきます。


2日目の朝、準備前の光景、、、、

20140428093530bfd.jpg

ブルーシートに什器ごとくるまれております。



朝はやや肌寒く昼間は汗ばむ陽気でしたが皆さん元気そうで、
無事2日間を終えました。

20140428093533412.jpg


相変わらず耳にする話ですが、窃盗犯が必ずいます。
今回も知り合いが作品を盗まれたとか、、、、、

特に関西圏でよく聞くんですよねぇ〜〜〜〜

なんかなげかわしい、、、、、、




さてさてロハスも終りましてお次はアート&手づくりバザール in KOBE
です。

次の週末,神戸の国際展示場にて皆様を待ち伏せします。

ふっふっふっ、、、、、、

ということでよろしくお願いします。
スポンサーサイト



ロハスフェスタ

大阪の万博公園でロハスフェスタが開催されています。

本日より3日間。

で,私は明日あさっての出展となります。
お天気はギリギリセーフか、、、、、、と言ったところでしょうか、、、

ではではたくさんの方のお越しをおまちしております。

山口アーツ&クラフツ終了しました。

え〜〜,山口アーツ&クラフツ、無事終了しました。

始めての出展でいささか緊張しましたが以前、京都でお買い上げいただいた方が
朝一番で来られましてとてもうれしいスタートとなりました。

差し入れまでいただきましてありがとうございました。


開催中はたくさんの方に作品をご覧いただき、で,あれこれお話も出来まして
充実した2日間となりました。

皆様,どうもありがとうございました。



今回、移動距離が長いので前日丸々移動となりました。

例により



この方も同伴です。


ひたすら9号線を走りまして,途中ちょびっとだけ鳥取砂丘へよりみちして
ただただ山口を目指してはしりました。

DSCF1195.jpg


で,当日はこんな感じで、、、

DSCF1196.jpg

でもって,2日目は午前中ぽつぽつと雨が降りまして
こんな感じになりました。

DSCF1197.jpg


じゃっかんあめはふったものの全般には比較的穏やかなお天気でよかったです。

たくさんの方にまた来年も,,,,,と声をかけていただきました。
とてもうれしいかぎりです。

ただ,選考があるのでまた出店できるかどうかはわかりませんがまた,出展したいと思います。

そのときはどうぞよろしくお願いします m(_ _)m

山口アーツ&クラフツ

明日は山口県の維新百年公園で開催される山口アーツ&クラフツです。

明日はお天気は良さげですがあさっては下り坂のようで,,,,,

雨の撤収かぁ〜〜〜〜〜、、、、、



今回から場所が変わっての開催だそうです。
なにやら行政との兼ね合いでこれまでの場所で開催が難しくなったとか、、、

ということで,あとでお役所が後悔するようなすばらしいイベントに
なることを願ってきばってまいります。

山口の皆様,よろしくお願いいたします。

百万遍さんの手づくり市終了しました。

昨日の百万遍さんの手づくり市は好天の中無事終了しました。



たくさんの方にお越しいただき誠にありがとうございました。

とにかくいいお天気でした。
ちょっと風が強かったかな、,,

最近各地でずーの作品を見たとお声をかけていただく機会が増えまして
とてもうれしい限りです。

私、単細胞なので単純にうれしいのでがんばります!

で,この週末は山口アーツ&クラフツです。
始めての出展です。

天気は,,,,悪そう,,,,,,

でも,,,たくさんの方のお越しをおまちしております。

百万遍さんの手づくり市

すっかり更新を忘れておりました。
本日、百万遍さんの手づくり市です。

う〜〜〜〜ねむい、、、、

お天気は良さげです。
たくさんの方のお越しをおまちしております。

ちなみに,ハンズ姫路店で現在展示販売中、

現場を見てないのでどんなかはわかりませんが
お近くの方はぜひお立ち寄り下さいまし。


ではでは,行ってまいります。

入園式

本日、うちのちびっ子の入園式でした。



近所のお友達と幼稚園にむかいました。


まぁ、あれこれありましたが無事に終了しました。



井の中の蛙が少し大海へと一歩踏み出しました。

さてさて、これから親子共々受難の日々
のはじまりでございます、、、、、

先日、長岡天満宮の桜を見てきました。



20140409111021a35.jpg

20140409111023c99.jpg

毎年綺麗な花を咲かせておりますな。

そろそろ散りはじめてますが、この頃が一番綺麗かと
おもいます。

散りゆく花びらを眺めながらちょっとセンチに
なったりしますな、、、

何と!100万円あたりました〜〜〜っ!!!!!!

え〜、四月一日です。エイプリルフールでございます。

昨年も同じことを書いたような、、、、、

庭の小松菜も花を咲かせ暖かな陽気でございます。



我が家では小松菜は食用ではなく鑑賞用なんです。


そんな気持ちの良い陽気とは裏腹に本日より消費税増税です。

来年さらに増税です。

今年の成り行きで決めるそうですがほぼ増税ありきの
パフォーマンスでしょうな、、、、、

とりあえず工房ずーでは今のお値段で行きます。

百貨店のような税別表示のところでは残念ながら
若干の値上げになります。すんまそん、、、、

何やら気の思いはるのひとときでした。
プロフィール
動物の造形、雑貨などオリジナル作品の制作をコツコツやってます。 サイト”工房ずー”
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード