きゅうり
近頃徐々に疲労が蓄積してまいりました、、、、
こんなときはしっかり食べる!!が私の基本でして、特に生野菜をもりもり
食べます。肉と違うんかい!と思われるかもしれませんが、肉も少々たべますが
何となく思うんですが草食獣の持久力と繁殖力はやはり食にあるのでは、、、、、
勝手な想像ですがそう言うことでお野菜ぼりぼりです。
が、先日スーパーでキュウリを買おうと思ったら一本50円、、、、
なんか高くなってる少し前は30円台だったような、、、、
私のような貧乏人はキュウリも食べられへんのかい!!!
と思いつつ途方に暮れてました。
が、庭のキュウリに実がなってました♪

ヤッホ〜イッ!!ラッキーだぜ!!
結構おおぶりの一本でした。
と、言うことで昨夜の晩ご飯のサラダに無事キュウリがが入りましたとさ、めでたしめでたし。
こんなときはしっかり食べる!!が私の基本でして、特に生野菜をもりもり
食べます。肉と違うんかい!と思われるかもしれませんが、肉も少々たべますが
何となく思うんですが草食獣の持久力と繁殖力はやはり食にあるのでは、、、、、
勝手な想像ですがそう言うことでお野菜ぼりぼりです。
が、先日スーパーでキュウリを買おうと思ったら一本50円、、、、
なんか高くなってる少し前は30円台だったような、、、、
私のような貧乏人はキュウリも食べられへんのかい!!!
と思いつつ途方に暮れてました。
が、庭のキュウリに実がなってました♪

ヤッホ〜イッ!!ラッキーだぜ!!
結構おおぶりの一本でした。
と、言うことで昨夜の晩ご飯のサラダに無事キュウリがが入りましたとさ、めでたしめでたし。
続・らーめんみなみ
つくってます
アート&てづくりバザールコレクション in タカシマヤ終了しました。
高島屋出展、無事終了しました。
過去の百貨店出店とは比較にならないほどたくさんのお客さんにお立ち寄りいただき
ありがとうございました。
長〜い6日間でしたがおかげさまで元気もりもりで終えることが出来ました。
今回はいつもATCホールで開催されるアート&てづくりバザールの高島屋バージョンということで
毎度お越しいただいている方もたくさんこられてとてもうれしかったです。
ただ、高島屋の常連さんもたくさん来られたのでまたいつもとは違う反応やお声をいただき
とても充実した内容となったように思います。
そして初めてサインを求められてしまいました。
いちおう作品の裏には”zoo"の文字を刻印してあるのですがそれとは別にサインを入れさせて
いただきました。緊張しててが震えましたわさ、、、、、
さてさて2回目の開催はあるのかどうか、、、それは高島屋さん次第ではありますが
こういったハンドメイドのイベントを知らない人もまだまだおられるということで
これからますます作品をお披露目する機会を増やしていきたい!!と改めて感じました。
で、今月は京都の百万遍さんは落ちましたのでお休み、、、、
次回の出展は月末の名古屋クリエーターズマーケットです。
作品が無い、、、、、がんばって作り足します、、、、、、
過去の百貨店出店とは比較にならないほどたくさんのお客さんにお立ち寄りいただき
ありがとうございました。
長〜い6日間でしたがおかげさまで元気もりもりで終えることが出来ました。
今回はいつもATCホールで開催されるアート&てづくりバザールの高島屋バージョンということで
毎度お越しいただいている方もたくさんこられてとてもうれしかったです。
ただ、高島屋の常連さんもたくさん来られたのでまたいつもとは違う反応やお声をいただき
とても充実した内容となったように思います。
そして初めてサインを求められてしまいました。
いちおう作品の裏には”zoo"の文字を刻印してあるのですがそれとは別にサインを入れさせて
いただきました。緊張しててが震えましたわさ、、、、、
さてさて2回目の開催はあるのかどうか、、、それは高島屋さん次第ではありますが
こういったハンドメイドのイベントを知らない人もまだまだおられるということで
これからますます作品をお披露目する機会を増やしていきたい!!と改めて感じました。
で、今月は京都の百万遍さんは落ちましたのでお休み、、、、
次回の出展は月末の名古屋クリエーターズマーケットです。
作品が無い、、、、、がんばって作り足します、、、、、、
アート&てづくりバザールcollection in タカシマヤ
明日からアート&てづくりバザール in タカシマヤ はじまります。
会期は一週間、、ハードな一週間です。
大阪難波のタカシマヤに腕自慢の作家さんんが一堂に集います。なぜか私も混ざっています、、、、、
当然のことながら入場は無料です。が、作品には消費税がかかってしまいます、、ふふ、、
年に3回南港のATCホールで開催されるアート&てづくりバザールですが、平日しか
いけない〜〜〜!という方もぜひこの機会にお立ち寄りください。
おまちしています!!
会期は一週間、、ハードな一週間です。
大阪難波のタカシマヤに腕自慢の作家さんんが一堂に集います。なぜか私も混ざっています、、、、、
当然のことながら入場は無料です。が、作品には消費税がかかってしまいます、、ふふ、、
年に3回南港のATCホールで開催されるアート&てづくりバザールですが、平日しか
いけない〜〜〜!という方もぜひこの機会にお立ち寄りください。
おまちしています!!
ずー展
ずー展やります、、、、、、
なんのこっちゃ、、、はい、実は個展をやることになりました。
しかも東京で、、、、地元関西ではなく関東の大都、東京で、、、
ホームではなく完全なアウェーです。
ひらがなで書くとあうぇぇぇ、、、です。
といってもまだまだ先の話秋も深まる頃のお話。
どこぞのサイトで工房ずーの作品を見たそうで、個展やって〜〜
と言われてホイホ〜イと二つ返事で了解してしまいました。が、
どうしよう、、、、
とりあえずプチ告知して自分を追いつめていきたいと思います。
とはいえ頓挫したらかっこわるいので詳しくはまだまだ明かしません。
で、アート&てづくりバザール in タカシマヤ、近づいてきました。
大方の荷物は既に発送しましたが最後の細かな詰めに追われています。
百貨店はこれまでさんざんな実績なので今回で最後になるかもしれませんが
がんばるでぇ〜〜
なんのこっちゃ、、、はい、実は個展をやることになりました。
しかも東京で、、、、地元関西ではなく関東の大都、東京で、、、
ホームではなく完全なアウェーです。
ひらがなで書くとあうぇぇぇ、、、です。
といってもまだまだ先の話秋も深まる頃のお話。
どこぞのサイトで工房ずーの作品を見たそうで、個展やって〜〜
と言われてホイホ〜イと二つ返事で了解してしまいました。が、
どうしよう、、、、
とりあえずプチ告知して自分を追いつめていきたいと思います。
とはいえ頓挫したらかっこわるいので詳しくはまだまだ明かしません。
で、アート&てづくりバザール in タカシマヤ、近づいてきました。
大方の荷物は既に発送しましたが最後の細かな詰めに追われています。
百貨店はこれまでさんざんな実績なので今回で最後になるかもしれませんが
がんばるでぇ〜〜