fc2ブログ

鋳込み

最近,どうにも手が回らなくなってまいりました。

春と秋はいつも大変なことになってますがこの春は特に,,,
そう言えば元旦に伏見稲荷大社にお参りに行って商売繁盛の願掛けをしてまいりましたが
そのご利益か????

とはいえそう甘くはありません。チャンスは与えてやったからあとは自分次第じゃ!
と,言われてるような、、、

なんとか効率を上げるべく新たな技法に取り組んでおります。

それが鋳込みですな。

通常は方に粘土を詰め込みますが鋳込みは液状に溶いた泥を流し込みます。



しかしながらこの技法,ちょっとしたコツがいりまして,何度も試しながら
試行錯誤でやっとこさ使えるとこまできました。

ある程度たったあと中の泥を流しだします。
この流しだすまでの時間が重要です。

DSCF0246.jpg

そしてさらに時間を置いて型から外します。
このタイミングはさらに重要です。

DSCF0248.jpg

で,ご存知スズメちゃんです。
ある程度固まってから成形します。

DSCF0249.jpg

完成のスズメちゃんと,試作のチンパンジーくんです。

DSCF0247.jpg

まだまだ準備段階ですが少しは作業にゆとりが出ればいいな,,と思っています。
そうすれば新作づくりにももっと時間がかけられるかな。。。

ともくろんでおりまする
スポンサーサイト



上賀茂手づくり市終了

昨日の上賀茂手づくり市は無事??終了しました。

カメラを忘れたのでまたまた画像のない更新です、、、

とても寒くておまけに雨と突風の中、お越しいただきましたみなさま
ありがとうございました。

気候のせいか、お客さんは若干少なめかな、、、て、感じでしたね。

しかしながら昨日はいろいろ楽しい一日でした。

今回は駐車場制限があったので一般のコインパーキングに止めて境内まで
荷物を運びました。
久々のチャーリー君(降りた対自転車)の出動です。
でリッキー君(リヤカー)を引っ張っての移動でした。

上賀茂手づくり市出店当初からいつもお立ち寄りいただいているお客さんで
ご夫婦でお見えなんですが、ここしばらく奥さんみてないなぁ、、
なんて思ってたんですが、まぁこちらも上賀茂の出店はとびとびだったので
それ以上には気に留めてませんでしたが昨日はお二人で、しかもだんなさん
が赤ちゃんを抱いてはりました、、、はは、びっくり。
おめでとうございます。

でもって、先月でしばらくお休みといってたクリンプさんがひょっこり。
何でも旦那さんが出店してるそうで、、ちなみに旦那さんは木彫りやってはります。
このご夫婦をみてるとなんかもの作りって楽しいなぁ、、といつも感じさせられて
しまいます。  不思議な人たちです、、

そして、雨と風のあいま、、そろそろ周りではかたづけ始める出展者さんもいて
私もこの天候では、、、と思っていた頃手を振る二人組が、、、

乙女文具の乙女さんたちでした。
諸事情でしばらく手づくり市はお休みされてたんですがそれぞれにお会いする機会は
あったんですが二人ご一緒は久々でそれでもって今回は出店もされてたそうで、
なんか感動してしまいました。
またがんばって活動してほしいものです。

その他売り上げではない収穫もありまして、この悪天候ながら楽しい一日でした。

で、上賀茂は来月、再来月と、出店できません。
となるとそれ以降もしばらくは抽選には通らないと思います。

次回はいつになるか分かりませんが、いつも上賀茂へお越しの皆様
それまでお楽しみに。


今月はこれでおしまい。
来月は早々に静岡のイベントへ行ってまいります。

上賀茂手づくり市

明日は上賀茂手づくり市です。
2ヶ月ぶりです。お天気は今夜中には回復ということで明日は雨はなさそうです、、、

先の大阪のイベントで品切れの新作も追加できましたので持って行けそうです。

そろそろすこーしずつですが暖かくなってまいりました。
お出かけの季節です。

皆様のお越しをお待ちしております。

百万遍さんの手づくり市終了

昨日の百万遍さんの手づくり市は無事終了しました。

朝から雨が降り、昼からは晴れたもののすごい風が吹き、久々に修行のような一日でした。

それでもたくさんの人、人、人で,その人の多さに春の訪れを感じました。

お立ち寄りいただいた皆様どうもありがとうございました。

次回は25日上賀茂手づくり市に出展します。

もう桜もちらほら咲いてるかな。。。というころです。皆様のお越しをお待ちしております。

百万遍さんの手づくり市

明日は百万遍さんの手づくり市です。

先日の大阪の疲れがまだとれておりませんが気合いを入れて出展したいと思います。

いつもの通り本道の西角にいると思います。

お天気はまずまず、、たくさんの方々のお越しをお待ちしております。

アート&てづくりバザール終了

この土日,大阪は南港のATCホールでアート&てづくりバザールが開催されました。
今回で9回目だそうです。

私は2回目以降出展させていただいてます。

で,今回はこんな感じ。

DSCF0223.jpg

アクセサリーの展示とコーナーの部分を若干すっきりさせました、、、、と思ってるんですけど、、

DSCF0236.jpg

会場はたくさんの方々でにぎわってました。
うちは、、、まぁ、、そこそこ、、、、、

で,今回,新作をいくつか並べました。

DSCF0224.jpg

モモンガ。必死で滑空している感じを表現してみました。
おかげさまで初日の昼過ぎに完売してしまいました、、、

DSCF0225.jpg

タスマニアデビル。私個人的にお気に入りの一品です。
タスマニアデビルのチョップはデビルチョップですな。
で,デビルチョップはパンチ力なんです。(ここでニマッとした方、,昭和ですな、ふふ)

DSCF0229.jpg

ビーバー。ビーバーの歯はオレンジ色なんです。知らんかった。
はじめは白いそうですがなんかの色が沈着してそうなるとかかんとか、、、

DSCF0228.jpg

キタキツネのキタさんとギンギツネのギンさん

DSCF0227.jpg

かえるさん。特に種類は意識してませんが太めのあまがえるとしておきましょうか。

DSCF0226.jpg

やぎ、、、、全然売れませんでした。。。

DSCF0238.jpg

オランウータン。こちらもぜんぜん、、、、ただこちらはサイズが大サイズなので
大サイズはもともとあまり出ませんのでにぎやかしに、、、、


と言ったところでした。

こちらのイベントは個人的にすきなイベントなので今後も積極的に新作を発信して行きたいと思ってます。

まいどのことながらあっという間の2日間出した。

こうして作品をお披露目できる場を提供していただいている主催者の皆様、
会場に足を運んでいただいているお客さん、さらに私のブースで足を止めていただいて
いただいた方,さらにさらに作品をお買い上げいただいた方、そしてそして毎回お立ち寄り
作品をお買い上げいただいている方々、本当にありがとうございました。

また次回もがんばりたいと思います。出来れば,そのうちにブースを増やすか上のランクのブース
出の出展もしてみたいと考えています。その折は皆様よろしくお願いいたします。


DSCF0239.jpg

帰りのフェリー乗り場です。う~ん,,このまま旅に出たい。。。

アート&てづくりバザール

明日、明後日と大阪は南港のATCホールでアート&てづくりバザールが開催されます。
vol.2より毎回出展させていただいています。

今回は新しい種類の動物を結構つくりました。写真をアップしたかったのですがどたばたの
まま今日に至ってしまいましたので興味ある方は当日会場にてご覧下さい。


お天気はどうなるかわかりませんが屋内のイベントなのでへっちゃらぴーです。

どうぞ皆さんご近所さんをお誘いの上お出かけください。

ここにこ手づくり市終了

ここにこ手づくり市は無事??終了しました。

かなり苦戦しましたが、足を止めて作品をご覧いただきました皆様、
どうもありがとうございました。

こども未来館ここにこの敷地内で開催されたこのイベント,場所が場所だけに
子連れのお客さんが多かったです。

初日は晴天!!



そしてこんな感じ

DSCF0190.jpg

日が当たるとぽかぽかですが日陰は結構寒かったです。

来場者は結構いるようなのですが場所によりなんだか閑散とした感じ、、、

その日はとてもきれいな夕暮れでした。

DSCF0192.jpg


2日目はなんか朝からどんより

DSCF0195.jpg

そして後半雨の予報だったのが朝からぽつぽつの雨が、、、
結局最後まで雨でした。でも初日よりはお客さんが多かったようです。

ここは屋外と屋内のブースがあって雨が降るとどうしても皆さん屋内に移動されるようで

DSCF0196.jpg

ほとんどだ~れもいなくなっってしまった、、、、、

今回お隣が木工の作家さんで、2年前清水アート・クラフトフェアで通路を挟んでお隣だった
おっちゃんのご子息でした。まぁ,なんとも奇遇な出会いと言いますか,なんせひまなもんで
あれこれお話なんかしたりして過ごしました。

わずかではありましたがハートをきゅっとつかんだ方もいらっしゃいましてまぁ今回は
こんなとこですな、、、、

で,休む間もなく,次の週末は大阪アート&てづくりバザールです。
私が一番すきなイベントです。近いし,屋内やし、雨風の心配もいらんし、、、
ただ,,悪ガキが多いけど、、、、、

では今週はそれまでもう一踏ん張りいたします。

ここに小手づくり市

3、4日とここに小手づくり市に出店します。

初めての出店なので今ひとつ状況が把握できてませんがとりあえず準備はほぼ
できました。

初日はお天気良さそうですが二日目はあまりよくなさそう、、、、

とはいえ、早くも三月。春のイベントシーズンへと突入しました。

そして来週末は大阪アート&手づくりバザール!!
こちらより新作並べますので皆様お楽しみに。


プロフィール
動物の造形、雑貨などオリジナル作品の制作をコツコツやってます。 サイト”工房ずー”
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード