上賀茂手づくり市終了
昨日の上賀茂手づくり市はなんとかお天気も良く無事終了しました。

足を止めていただいたお客様,ありがとうございました。
しかしながら,昨日は人が少なかったか、、、?
そして,さんざんな一日でした。
出店場所の後ろが草むらになっててなんともきわどいところにでっかいうん○が!!
ふんずけてはいないもののいすを引っ掛けたかもしれない!!!
しぶしぶ小川で洗いました、、、
でそのあと気がつけば作品の一番上の段,トラの値札の上に鳥のうん○がボトッ!!
ちょうど上にでっかい木の枝が張り出していてそこにとまってたんでしょうな、、
お隣のおっちゃんに「運がつくわ」なんて言われましたが うんこがついてるだけじゃ!!
なんて思いましたのさ。
とまぁ,さんざんな一日を終えまして、今月の出展はこれにて終了、、。
来月はまだ未定です。
また決まりましたらお知らせします。

足を止めていただいたお客様,ありがとうございました。
しかしながら,昨日は人が少なかったか、、、?
そして,さんざんな一日でした。
出店場所の後ろが草むらになっててなんともきわどいところにでっかいうん○が!!
ふんずけてはいないもののいすを引っ掛けたかもしれない!!!
しぶしぶ小川で洗いました、、、
でそのあと気がつけば作品の一番上の段,トラの値札の上に鳥のうん○がボトッ!!
ちょうど上にでっかい木の枝が張り出していてそこにとまってたんでしょうな、、
お隣のおっちゃんに「運がつくわ」なんて言われましたが うんこがついてるだけじゃ!!
なんて思いましたのさ。
とまぁ,さんざんな一日を終えまして、今月の出展はこれにて終了、、。
来月はまだ未定です。
また決まりましたらお知らせします。
アンパンマンのマーチ
昨年の娘の一歳の誕生日に姉からアンパンマンのおもちゃをいただきました。
鍵盤がついていてスイッチを入れるとアンパンマンのマーチのメロディーが流れます。
たびたびそのメロディーを耳にしていて,そう言えば曲は知ってるけど歌詞ははっきり
知らんなぁ,,と,言うことに気づきました。
早速アンパンマンの主題歌”アンパンマンのマーチ”を聴いてみました。
感想は,なんと壮大というか,スケールの大きな歌だったんですな。
当時,もう,何もかんもやる気をなくした時期がありましたが、その頃の
自問自答を思い出すような、、なんか目頭が熱くなってしまいました。
作詞はやなせたかし、、、やるなぁ~~~やなせぇ~~!!
この年になってアンパンマンのマーチで涙するとは思いませんでした。
よろしければじっくり歌詞の一語一語をかみしめてきいてくださいませ。
さて,週末の日曜日は上賀茂手づくり市です。
お天気は曇り、、、ちょっとあやしい、、、おまけに寒そう、、、
ですが皆様のお越しをお待ちしております。
上賀茂の空気を暖めてくださいまし。
鍵盤がついていてスイッチを入れるとアンパンマンのマーチのメロディーが流れます。
たびたびそのメロディーを耳にしていて,そう言えば曲は知ってるけど歌詞ははっきり
知らんなぁ,,と,言うことに気づきました。
早速アンパンマンの主題歌”アンパンマンのマーチ”を聴いてみました。
感想は,なんと壮大というか,スケールの大きな歌だったんですな。
当時,もう,何もかんもやる気をなくした時期がありましたが、その頃の
自問自答を思い出すような、、なんか目頭が熱くなってしまいました。
作詞はやなせたかし、、、やるなぁ~~~やなせぇ~~!!
この年になってアンパンマンのマーチで涙するとは思いませんでした。
よろしければじっくり歌詞の一語一語をかみしめてきいてくださいませ。
さて,週末の日曜日は上賀茂手づくり市です。
お天気は曇り、、、ちょっとあやしい、、、おまけに寒そう、、、
ですが皆様のお越しをお待ちしております。
上賀茂の空気を暖めてくださいまし。
百万遍さんの手づくり市終了
昨日は京都,知恩寺の百万遍さんの手づくり市でした。
ほぼ,いつもと同じ出展内容です。

寒い一日ではありましたが多くの方にお越しいただきありがとうございました。
日曜日ということもあって遠方からお越しの方もたくさんいらっしゃいました。
途中,後ろから「おしりがかわいい~~」というお声をいただきました。

、、、、なるほど、、
今回は嫁様と娘が遊びにやってきました。あまり人見知りはしない娘ですが、さすがの人の
多さにいささかびびったようで、まぁなくわなくわ、、、周りの出展者さんにいっぱいあやしていただき
ほんっとにご迷惑をおかけしてしまいました。
で,また今年も抽選に漏れない限り張り切って出展しますのでよろしくお願いいたします。
次回は22日、上賀茂手づくり市です。知恩寺よりさらに寒いところですが
たくさんの方々のお越しをお待ちしています。
ほぼ,いつもと同じ出展内容です。

寒い一日ではありましたが多くの方にお越しいただきありがとうございました。
日曜日ということもあって遠方からお越しの方もたくさんいらっしゃいました。
途中,後ろから「おしりがかわいい~~」というお声をいただきました。

、、、、なるほど、、
今回は嫁様と娘が遊びにやってきました。あまり人見知りはしない娘ですが、さすがの人の
多さにいささかびびったようで、まぁなくわなくわ、、、周りの出展者さんにいっぱいあやしていただき
ほんっとにご迷惑をおかけしてしまいました。
で,また今年も抽選に漏れない限り張り切って出展しますのでよろしくお願いいたします。
次回は22日、上賀茂手づくり市です。知恩寺よりさらに寒いところですが
たくさんの方々のお越しをお待ちしています。
百万遍さんの手づくり市
明日は今年はじめの百万遍さんの手づくり市です。
京都は真冬、、、、京の底冷えなんていいますがやっぱり寒いです。
とはいえ私が子供の頃より雪が降らなくなったような、、、
お天気は曇りの予報です。日差しがないとその分寒く感じるかもしれませんので
皆様暖かい服装でお出かけください。
京都は真冬、、、、京の底冷えなんていいますがやっぱり寒いです。
とはいえ私が子供の頃より雪が降らなくなったような、、、
お天気は曇りの予報です。日差しがないとその分寒く感じるかもしれませんので
皆様暖かい服装でお出かけください。
五六一終了
更新が遅くなってしまいましたが、先の日曜日はくらわんか五六市でした。
寒い一日でしたが足を止めて作品をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
この月にしてはややお客様が少なめ??だったような、、、
次回は週末15日、京都の百万遍さんの手づくり市です。
皆様のお越しをお待ちしております。
寒い一日でしたが足を止めて作品をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
この月にしてはややお客様が少なめ??だったような、、、
次回は週末15日、京都の百万遍さんの手づくり市です。
皆様のお越しをお待ちしております。
くらわんか五六市
明日は枚方の五六市です。
今年初めての出店となります。といって特にプレゼントなんかはありません、、
で、昨年、告知しましたように、価格を変更させていただきます。
よろしくお願いいたします。
お天気は良さげなんですが寒い一日になりそうです。
あたたかな服装でお出かけください。
今年初めての出店となります。といって特にプレゼントなんかはありません、、
で、昨年、告知しましたように、価格を変更させていただきます。
よろしくお願いいたします。
お天気は良さげなんですが寒い一日になりそうです。
あたたかな服装でお出かけください。