fc2ブログ

ミニチュアの作品展終了、、、

梅田の阪神百貨店で開催されたミニチュアの作品展が終わりました。
一週間、、、長かった、、、



今回の売り場はどうもお年頃がかなり上の方が多く、私のようなカジュアルな作品は
今ひとつうけませんでした、、、

結果ははっきりいってだめだめでした、、


両隣はki:ki工房さんと陶雑貨emianさんでした。
どちらも陶芸作家さんです。

ki:ki工房さんは百貨店の催事は経験者でいろいろと教えていただき
とてもたすかりました。


結果はいまいちでしたがいろいろと考えさせられることがあり
有意義な一週間だったように思います。
今後の創作活動にもなんか変化でるかも、、、でした。
スポンサーサイト



ミニチュアの作品展

阪神百貨店の梅田店で明日から催事に参加します。

ほんとのところ今回用の作品を展示販売するつもりでしたが、、、、
全然間に合いませんでした、、、ので、いつもの内容で展示いたします。

が、一応店舗販売なのでイベント価格よりは若干お値段が上がってしまいます。
このブログお読みの方はおそらく手づくり市やクラフトフェアにお越しの方
かと思いますので”どーぞお越し下さい!!”とはなかなかいいにくいのですが
冷やかしで結構です。梅田界隈に起こし折にはどうぞお立ち寄りください。


阪神梅田店 ミニチュアの作品展 9F 22日~28日

クリエーターズマーケット終了、、

クリマ終了しました。

今回はこんな感じ、、



それほどかわりませんが、、


今回もたくさんの方に作品をご覧いただきありがとうございました。

クリマでも毎回お越しいただいてる方も徐々に増えつつ、「次回も楽しみにしてます」なんて
ことを言われて有頂天になっております。

今回の新作は

DSCF5271.jpg

何かわかりますか??
きうぃです。なすではありません。

そしてこちら

DSCF5273.jpg

ご存知カンガルーです。


そしてチャリティーブースのチャリねこは5つのうちの2つが売れました。
あまりいい成績ではありませんが、、

お買い上げのお客様ありがとうございました。


次回のクリマは12月です。また張り切って出展したいと思います。



クリマです。

土日はクリエーターズマーケットです。

皆さんこぞってお越し下さい。


で、こちらはちゃりねこです。



なんじゃろな、、、
今回クリマでは東北の震災の義援金のためのチャリティーブースが設置されます。
そこに出品します。
そこで、一番人気のでぶネコのおすわりバージョンをつくりました。
全部売れ残ったら全く寄付になりませんが、、、

でもこの企画はいい!!と思いましたので皆さんぜひお立ち寄りください。

当然のことながらこの作品は工房ずーのブーズにはありません。

今後他のイベントにもでませんので一度ご覧下さい。


では名古屋でお会いしましょう、、、

百万遍さんの手づくり市終了

6月の百万遍の手づくり市は終了しました。

梅雨のまっただ中でありながらお天気はよく気候も穏やかな一日でした。

そのせいか人出は多かったような、、、

毎度のことですがお立ち寄りいただきましたみなさま、ありがとうございました。

このごろ初めてでないお客さんが多くなりまして、とてもうれしい反面お顔を
しっかり覚えてなくて申し訳なく思っております。

まぁ、すべての方の顔を覚えるのはまず不可能なんですが、、、、、


そして、今週末は名古屋のクリーエーターズマーケットです。
前回に続きまた壁際の端っこです。
トイレの前なので用を足しにきた方は全員よってけぇ~~~!!

ではよろしくお願いしますm(_ _)m


百万遍の手づくり市

明日は百万遍の手づくり市です。

お天気は良さそうですね。
まだ梅雨のまっただ中ですがグッドタイミングです。

なんかここのところイベント続きでいささかばて気味ですが、
皆様の笑顔と励ましで元気づけてくださいまし、、、

五六市終了、、、

昨日はくらわんか五六市でした。
無事、、、、か、どうかわかりませんが終了しました。
足を止めて作品をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。

2時過ぎごろから雨が降ってしまいましたが、今回のブースは新聞屋さんが隣にあって
その軒先にツバメが巣を作っていました。
もう巣立ちの頃が近いのかみんな大きくなって窮屈そうでしたが力いっぱいえさをおねだりして
ないてました。
ずっと眺めていても飽きない光景でした。

さて、この水曜日は百万遍の手づくり市です。
お天気は良さげなのでたくさんの方々のお越しをお待ちしております。


五六市

明日は五六市です。
お天気は下り坂、、、、、梅雨時なのでしかたないか、、、

雨脚が強くなってきたら返ります、、、


でも、、、たくさんの方々、、、来てくださ~~~~~い!!

TVショー

え~、本日、テレビがきました。
テレビといっても家電のテレビとちゃいます。
テレビつくってる人たちがきました。ローカルですけど、、

KBS京都の京都ふらりーという番組で毎週京都の市町村のあれこれを紹介する番組だそうです。
で、今回大山崎町を取材に来られまして、たまたま工房ずーのホームページをご覧いただき
取材していただくこととなりました。

誰か近くに別の作家さんはいないか?とのことでしたが、残念ながら近くには知り合いがいなかったので
嫁さんがテキスタイルデザイナーや、、、といったら二人そろって取材となりました。
娘っこも一緒に、、、

こんなかんじ、、、




ちなみに嫁さんは張り切って朝から美容室にいってはりました。。。。

7月4日の午後9:20からの放送だそうですが、、なにぶん大山崎の特集なので
どの程度映ってるかはわかりませんが当日が楽しみなのだ、、、

くらふてぃあ杜の市

先週末くらふてぃあ杜の市に出展してまいりました。

長野県は駒ヶ根市、とても自然豊かな場所でした。

で、こんな感じで出展しました。


お天気もよくてとても心地よく過ごせました。
たくさんの方にも足を止めていただき、いろいろご質問もいただいたりして、
皆様、ありがとうございました。

また次回も出展申し込みしたいと思います。

今回の場所は中央アルプスと南アルプスを臨む山間の町でした。

DSCF5225.jpg

で、こんな感じや

DSCF5241.jpg

こんな感じや

DSCF5239.jpg

こんな感じで店が並びます。

DSCF5240.jpg


おまけ、初日に温泉の食堂で食べた唐揚げ定食¥650。

DSCF5231.jpg

くらふてぃあ杜の市

気がつけば6月、、、梅雨に入っております。
もう一年の半分がすぎようとしてますな。

で、今週末、長野県の駒ケ根でくらふてぃあ杜の市が開催されます。
今回初で参加させていただきます。お天気はどうかな、、、

長野県は昔、何度かバイクでふらっとお出かけしたことがあります。
とても自然豊かなよいところです。
現地ではほぼキャンプ状態なのでうずうずと血が騒ぎます。

とても楽しみです。
プロフィール
動物の造形、雑貨などオリジナル作品の制作をコツコツやってます。 サイト”工房ずー”
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード