fc2ブログ

上賀茂手づくり市終了

100228=0948~0001

本日は上賀茂手づくり市でした。先月は抽選漏れだったので今年初めての上賀茂手づくり市です。
場所は建物の前の駐車場でした。

100228=0951~0001

心配だった雨も上賀茂に着く頃にはやんでいてその後も終了まで降られること無く終えることが出来ました。
本日もたくさんの方々にお越しいただきありがとうございました。
今回お隣が皆様ご存知アンパンマンパンのお店で店のご主人の接客につくづく感心いたしました。
売り方にもこつがあるんですな・・・私はそちらはどうも苦手です。

次回もまた出店できればいいんですが・・・・次回はそろそろ桜の頃でしょうか。
また多くのお客様と出店者さんにお会いできることを楽しみにしています。
スポンサーサイト



上賀茂手づくり市

明日は上賀茂手づくり市です。昨日引っ越しを終えたところでどこに何があるのかわからない状態ですがなんとか作品は数を揃えて出展します。ここのところ荷造だの何だのとお疲れ状態で会場ではうとうとしてるかもしれませんがたくさんの方々のお越しを夢の中でおまちしております。

お引っ越し

私事ですが本日お引っ越しいたしました。あさっては上賀茂手づくり市ですが荷物が山積み状態でとりあえず在庫の作品をいっぱい持って行きます。仕事場が整いましたら作品作りにも力を入れて行きたいと思います。

なん

100216=1918~0001

先日の雨の手づくり市でおなじみの出店者さんからなんをちょうだいしました。あのインドのあれです。その日は雨でお客さんもまばらだったのかいつもは早い時間に完売のなんが売れ残っていたということでちょうだいしました。
一度食べてみたかったので早速カレーを嫁様に作っていただきました。

とてもおいしかったです!!

本道の西側でいつも出展されています。知恩寺の手づくり市にお越しの際はぜひお買い求めください。
何の他にかりんとも手づくりで出されてます。ごま風味の素朴な味でこれもまた結構いけますよ~~

知恩寺手づくり市終了

100215=1206~0001

本日の知恩寺手づくり市、なんとか終了しました。ほぼ一日雨でした。もう終わる頃ようやく雨が上がりへとへとになっての終了でした。
しかしながら、こんな雨の中たくさんのお客様にお越しいただき最後まで折れること無くがんばれました。新作のすずめ、今回は3つしか作ってませんでしたが開始早々に速攻で売り切れてしまいました。次回はもっと作っとこう・・・この次は月末の上賀茂手づくり市です。はれておくれ~~~~~!!

知恩寺手づくり市

100213=1314~0001

明日は知恩寺の手づくり市です。いつもの場所あたりに出店予定です。何やらお天気はいまいちのようですがたくさんの方々のお越しをおまちしております。
写真は今回の新作”すずめ”です。いつもうちのベランダにやってきては好きあらば鉢植えに穴を掘ってその穴にはまってはります。この時期のすずめは見事なくらいにまんまるですな。寒いんでしょうな。

という訳で皆様あたたかな服装と傘をお忘れないようお越し下さい。

今後の予定

100210=1816~0001

極寒の日が続いたと思ったら何やら暖かい日が続いておりますここ京都は大山崎です。
え~、、、現在決まっている予定ですが、
2月15日 知恩寺手づくり市
2月28日 上賀茂手づくり市

3月13日14日 大阪アート&手づくりバザール
4月17日18日 清水アート・クラフトフェア

の出展が決まってます。

知恩寺と上賀茂は毎月の抽選なのでその都度告知します。

今年はいろいろ遠征もしてみたいと考えてます。
いろいろな場所で工房ずーの認知度が高まって行けばうれしいな...なんてことを
考えています。フッフッフ
プロフィール
動物の造形、雑貨などオリジナル作品の制作をコツコツやってます。 サイト”工房ずー”
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード