fc2ブログ

夏祭り

なが~い夏休みが今日で終わります。

やっと明日から学校が始まります。

で、昨日は近所で夏祭りがありました。

もう、娘たちに付き添う必要もなくそれぞれお友達と出かけるようなので恒例の焼きそばだけ買いに行きました。

まだ明るいので雰囲気はありませんがとっとと買って家でビールでも飲みながらのんびり予定で。

嫁さまも出かける言うてましたが結局でる様子もなく、で、お家で二人で焼きそばと鉄板焼となりました。

昨年に続き今年も焼きそば値上げしてました、、、

なんか、、どこぞのあほが日本はずっと収入が上がってない!アメリカや他の国はこんなに収入アップ!なんてほざいてますが、その分物価も上がってるわけで、近頃の物価高騰はつらい、、、少々収入が増えたって物価がどんどん上がったら一緒やんけ、、

などなど思いつつ夏の夜に思いを馳せるのでした。

ちなみに原発の処理水の海洋投棄について中国が日本の魚介類の輸入を禁止したそうで、少なくとも中国産の海産物よりは安全だと思いますので国内で消費しましょう。

いい機会なので中国をあてにするのは止めましょうね😊

スポンサーサイト



君たちはどう生きるか

ちょっとだけ暑さのピークを過ぎたように感じます。先日、日中の暑さを避けるべく話題の映画「君たちはどう生きるか」を鑑賞して参りました。

なんでしょう、、、なんと言いますか、、、私のような凡人には何のこっちゃ訳の分からん内容でした、、、

原作、宮崎駿さんで期待しすぎたのか、、

訴えたいことや隠されたメッセージなどがあったのかもしれません。が、私のようなあんぽんたんにはさっぱりでございました。

テーマ曲は米津玄師。ですがこれも、私の感性が低いのか腐ってるのか耳に残りませんでした、、、

これまでの作品は一度聞いたらそのあとに鼻歌がでてきたもんですが、、いやぁ、年取って記憶力も低下してるのでアカンのでしょうか、、、

でもね、声優陣はそうそうたるメンバーでした。

そうと解って見ていたらまた面白かったかも、、、です。

とは言え賛否両論だそうで、絶賛の方もいらっしゃるみたいで、ジブリファンなら是非ご覧頂きたいと思います。

自己責任でね。

琴引浜

今年も恒例の琴引浜へ海キャンに行って参りました

台風6号の影響か時折強い波が押し寄せ、海中も濁っていて視界が悪かったです、、、

シュノーケリングしててもなんも見えへん、、、

仕方ないのでクラゲのごとくプカプカ波に漂って参りました。あと、娘の宿題の材料の貝殻をクソほど拾い集めました。

なんか、海って童心に帰ってしまいますな😊

晩はささやかなお肉を焼きまして、その頃には曇天だった空にきれいな夕陽が顔をのぞかせ、それはそれは綺麗でした。

2日目も塩は濁り気味。

でも、お天気はまずまずで心配だった雨は晩にパラッと降っただけでした。

帰りは、今年はちょっと思考を変えまして福知山のふくちあんへ。

こちらのラーメンは角煮がおいしゅうございます。

で、その近くの福知山温泉によりまして、こちらも何やら立派な温泉で(写真ありません)ぬる湯なるお風呂がありまして普通ならぬる過ぎのお湯なんですが日焼けしたお肌にはとても心地よい!

そんなこんなの海キャン。

上の娘が今年から中学生と言うことで、あとどれくらい同行するか解りませんけど、また来年にございます😊

さて今年のノルマもこなしましたので暑い中ひたすら制作に励みたいと思います。

ツバメ

少し前のお話。

娘が学校帰りに壊されたツバメの巣を発見。

どうする!言うので、、、まぁ、助けたろか、、

ひなが5羽、すでに2羽息絶えてました、、

本当は野鳥は手出し無用だそうですが、そんなの関係ない!と言うことで保護しました。

とりあえずゆで卵すりつぶしたのをあたえてみましたが一羽だけぐったりで受け付けません。

ショックだったのかな。口でさえずりながらあたえてみましたが2羽は反応して餌を食べ始めましたが1羽だけなかなか反応なし、、、

娘が「あっ!」といって何やらゴソゴソと。

松永弦楽器工房さんのドングリのバードコールを持ってきてピヨピヨならしはじめるとぐったりの1羽がムクッと顔を上げてピーピー鳴き始めまして、

そこからはモリモリエサを食べ始めました。

すごい!

で、そこからは30分ごとにエサやり。

ゆで卵と名犬くぅのドッグフードふやかしたのとバッタをかわるがわるあたえました。

どんどん成長します。囲いなんかあっという間に飛び越えます。

そろそろ巣立ちかな、、、ていうくらいあっという間に育ちまして、放してやるのは娘たちにゆだねまして、私はその週末はイベントへ。

無事飛び立ったという連絡がイベント先に届きましてホッと一安心。

飛び立ってすぐ他のツバメたちと合流してたようで、あとは自力で生きて行くことでしょう。

やれやれの10日間でした😊

梅雨

前日、近畿地方は梅雨入りしたそうで、、、

昨年も早い梅雨入りでしたが、数日後には

梅雨前線が消えてましたね。

今日から6月です。

蒸し暑い季節がやってきましたが週末は長岡クラフトフェアです。

初めての出展です。

お天気どうですかね、、、、

当初の予報よりは良くなってそうな気がします。

プロフィール
動物の造形、雑貨などオリジナル作品の制作をコツコツやってます。 サイト”工房ずー”
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード